くにたち動物病院
KUNITACHI ANIMAL HOSPITAL

 
***トピックス***

■2010年12月18日 第4回パピーパーティーのご報告★


久しぶりのパピーパーティーの開催でした。

 

今回は、過去最高の5頭の元気な仔犬ちゃんたちが集まり、とても賑やかなパーティーになりました。

様々な犬種がいて、飼い主さん同士もお互いのワンちゃんに興味津々な様子でした。

 

始めからテンションが高い子、慣れてきて遊び始める子、犬より人間が好きな子、お母さんに助けを求める子・・・パピーパーティーでは、それぞれの個性が際立ち、普段のお家での生活では見られない一面も見えたりして、人も犬も楽しい時間を過ごすことが出来ます。

 

また、簡単なしつけの話題も出て、「ふせ」の教え方コーナーもありました。先生がご褒美のフードを持っているので、皆が一斉にフードに突進!教えるどころではなくなり、思わず笑いがこぼれた瞬間でした。

 

パピーパーティーでは、このようにたくさんのワンちゃんや飼い主さん以外の人と触れ合うことができ、仔犬ちゃんの時期に必要な社会化の1つの良い機会です。

今後も不定期ではありますが、開催予定です。お気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい。

 


■2010年6月19日(土) 第3回パピーパーティーのご報告


梅雨に入ったものの雨に見舞われることなく、第3回パピーパーティーが開催されました。

 

今回は中型のワンちゃん達が3頭と当院獣医のワンちゃん1頭の計4頭が参加してくれました。

これまでよりも少し大きいワンちゃんが揃ったこともあり、ダイナミックなパピーパーティーになりました。

 

パーティー開始直後は多少の緊張はありつつも、早い段階で打ち解けあっていました。

少し控えめなワンちゃんに対して、他のワンちゃんからのアプローチがあり、その仔もそれ以降楽しく遊び始めました。

みんな活発に他のワンちゃんとじゃれ合い、上手に手加減しながら遊び方を覚えていっているようでした。

 

パピーパーティーは今後も定期的に開催していく予定ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

 


■2010年3月27日(土) 第1回パピーパーティーのご報告


桜の開花が宣言されるもまだまだ冷える日ではありましたが、

元気なワンちゃん達が4頭参加してくれました。

みんな異なる犬種で、やんちゃで活発なワンちゃんもいれば、

少し控えめで大人しいワンちゃんまで様々でしたが、

とてもにぎやかで楽しいパーティーになりました。

 

はじめはみんなお互いの様子を伺いながらで緊張した空気でしたが、

時間が経つにつれて次第ににおいを嗅ぎ合ったり、飛びついてみたりと活発になってきました。

最後にはみんな吠えてみたり互いに遊んでみたりとはじめてのワンちゃんの社会を楽しんでいるようでした。

オーナー様も最初は心配そうに眺めていましたが、元気に遊び始めたわが子を見て嬉しそうでした。

 

人からではなく、同じワンちゃん同士から学ぶことはたくさんあります。

吸収の早いパピー期にたくさんのワンちゃん達と触れ合うことで、遊びながら楽しく学ぶことができます。

パピーパーティーは今後も定期的に開催していく予定ですので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。




| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
1トピックス
2一般診療
3眼科診療
4アクセス
0HOME

PageTop
(C) くにたち動物病院